スマイルドーナッツの雑記

すべての人にとって、充実した 楽しい 世界を作るために

AI・テクノロジー

エンターテイメントとアート②

エンターテイメント業界に関わって長くなり、多くの問題を抱えた業界であると気づかされました。 私は動作優位で、多くのことを身体や映像で認知してしまう癖があり、言語表現は単純になりがちです。このため、エンターテイメント業界の問題提起は、言語表現…

スワンプマンという思考実験から『あなた』は何をもって『あなた』なのかを問う

スワンプマンという思考実験を、ご存知でしょうか。『あなた』は何をもって『あなた』なのかを問う、非常に興味深い実験です。今回は、視点を変えながら、人の本質に迫ります。 ▪️スワンプマンの概略 あなたは死んだ! あなたは沼を訪れていたが、突然雷があ…

エンターテイメントとアート①

静的な新古典主義に対して、ロマン派の定義によると、アートとは人の心に傷を付けるような動的なものです。だからアートは、美術館のような価値の担保となる箱の中にない限り、大衆からは低い評価を下されることがあります。 大衆化によって資本主義の権化に…

心理テクニックに騙されないための方法

心理における心とは大抵の場合、脳の抽象性を上げたものです。今回は脳と心を同じものと定義して、心理テクニックに騙されないための知識を紹介します。 心理テクニックといっても、ベースとなるのは心理学です。そこで心理学とはなんなのか、もの凄く単純…

AIと人の心の関係性を考えるということ

黒人には人の心が宿っていないという理由で、黒人差別がおこなわれた過去もあります。アメリカ社会でトランプが当選したのにも、そう言った差別思想の名残が影響を与えたことも考えられます。 私たちは人の心のありかたについて、考えざるを得ない時代がきて…

ストレスケアとテクノロジーの進歩

■ストレスとは ストレスは元々、物理用語で物体の外部から、かけられた力によって歪んだ状態のことをいいます。 stress(ひずみ)=F/A F=力[N] A=断面積[m²] 外部からかけられた力であるストレスの原因をストレッサーと呼びます。 ストレッサーで特に…

多様性と同質性についての理解は、時代の流れと関連付けて、吟味するとよいかもしれない

常識は間違ってるとか、 社会はおかしいとか、 そう思っている方はいますか? もうちょっと具体的な話をします。 全体主義による同調圧力により、極端な例だが、いじめ、自殺、過労死が起こる。 そりゃひどい話だと感じる方は多いのではないでしょうか? こ…

AI時代は人が人らしく生きることができる時代

AI時代は人が人らしく生きることができる時代 になるんじゃないかなって話。 よくAIに奪われる仕事とかやってるけど、奪うっていうと否定的な言葉のイメージだから、拒否反応示す人も出てくるんだろうな。実際には置き換わるってのが、的確な表現な気がする…